土木施工システム工学分野Construction Engineering and Management

京都大学大学院工学研究科 都市社会工学専攻
土木施工システム工学分野

Reseach

地盤材料の力学特性の把握と変形・破壊挙動のモデル化

地盤材料は、土、水、空気やその他の物質から成る多相系の混合材料で、その力学挙動は各相間の相互作用に依存するため単一相材料よりも複雑です。そこで、微視的観点から地盤材料の各相の構造変化を明らかにし、巨視的な地盤材料の変形性能および強度特性との関係を研究しています。さらに、実験で明らかにした物理的背景に立脚して、地盤材料の変形・破壊挙動を精緻に表現可能なモデルを開発し、降雨や地震などの種々の外力に対する地盤材料の変形・破壊挙動を解析し予測する手法の開発を行っています。

Modeling Deformation Characteristics of Geomaterials from Micro to Macro

Geomaterial is a multi-phase mixture composed of soil, water, and air. It is important, therefore, to study micro-scopic changes in soil structures and phase interactions. We aim to clarify a link between the microscopic and mac-roscopic behaviors through experiments. Furthermore, we are developing analytical methods based on the physical origins to predict macroscopic geotechnical issues such as geohazards induced by rainfalls and earthquakes.